• ご利用案内
  • お問い合わせ
  • マイページへ
  • カートへ

ZWO ASI678MC

価格: ¥51,000 (税抜 ¥46,364)
数量:

返品についての詳細はこちら

2024/11/20~2025/1/3までのセール商品一覧は下記の画像をクリックするとご覧いただけます。
ご購入特典について

当店にて非冷却CMOSカメラをご購入の方に、スターベースだけのオリジナルマニュアル冊子をお付けしていた「惑星撮影応援キャンペーン」は終了いたしました。現在はZWOの純正ソフト「ASIStudio」の使い方を解説した冊子を同梱させていただいております。
他の製品と同様ですが、弊店販売分は責任を持ってサポートいたします。本商品の使い方でご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。

商品説明
裏面照射型の1/1.8インチサイズカラーCMOSセンサーを搭載した非冷却カメラです。撮像素子は「Sony IMX678」を採用しています。解像度3,840×2,160、ピクセルサイズ2μmの撮像素子で、0.6eという極低読み出しノイズ性能と飽和電荷容量(11.27ke)を実現しています。ピクセルサイズは小さくなりますが高い解像力を持つ惑星や月などの撮影に向いたカメラです。読み出しノイズも少なくゼロ・アンプグロー回路も搭載しているのでノイズの少ない画像が得られます。
スタッフのおすすめポイント!

●従来のASI178MCに比べて、より小さいピクセルでありながら、半分程度の低いリードノイズを実現、QEピーク83%、可視光域のほとんどで80%程度の高感度を有し近赤外領域にも高い感度を実現した、最新後継チップの機種です。3,840×2,160 829万画素 ・12ビットの出力時に47.5fpsの高速読み出し能力を実現しています。

●裏面照射型CMOS構造の利点は、読み出しノイズの低減と感度の向上です。IMX678センサーはソニーの最新STARVIS™ 2テクノロジーを採用し、ゼロアンプグローを実現、低いリードノイズと相まって、低照度領域での優れた感度を実現しています。月面や太陽撮影などの明るい対象だけでなく、ディープスカイ撮影や観測などの幅広い用途にお使いいただけます。ASI678MCにはHCGモードが組み込まれており、高いゲイン値での読み出しノイズを効果的に低減し、低いゲイン値と同じように広いダイナミックレンジを維持可能です。ゲイン値が80以上の場合、HCGモードは自動的にオンになります。この時、ダイナミックレンジは12ストップに近づき、読み取りノイズは1.0eと極めて低くなります。





基本性能
ZWO-096_26




量子効率
ZWO-096_27
量子効率のピーク値は最大83%に達します。




システムチャート


鏡筒との接続は様々な方法で行えます。カメラに標準付属の部品を使用して31.7mm差し込みで接続する方法や、M42P0.75ネジで接続することができます。キヤノンEFマウント用かニコンFマウント用に限られますが、別売のマウントアダプターを併用することでカメラマウントの取り付けられた鏡筒やカメラ用レンズ(※絞りやピントリングの操作に制限がある場合があります)に取り付けることも可能です。他にも各別売の各種アダプターを併用することで様々な接続方法で撮影ができます。詳しくは非冷却カメラシステムチャート(1)を参照してください。




主な仕様
センサー SONY IMX678 カラー
センサーサイズ 7.7mm×4.3mm(1/1.8")
対角サイズ 約8.8mm
解像度 3,840×2,160(8.29MP)
ピクセルサイズ 2.0μm×2.0μm
最大解像度でのフレームレート 23.7fps(12bit、RAW16、USB3.0)
露出時間 32μs〜2,000s
リードノイズ 0.6-2.7e
量子効率ピーク 83%
フルウェル容量 11.27ke
A/Dコンバータ 12bit
撮影領域の選択 可能
USBポート USB3.0 Type-B
オートガイドポート 6極6芯モジュラー(通称ST4互換、RJ-11)
保護フィルター AR Window
鏡筒への取付 31.7mm差し込み、M42P0.75ネジ込み、50.8差し込み(取扱注意)
直径 62mm(突起部を含まず)
質量 126g
フランジバック 12.5mm
電源 USBバスパワー
付属品 T2→31.7スリーブアダプター、USB3.0ケーブル、6極6芯モジュラーケーブル、キャップ、クイックガイド
メーカーの方針により付属品の外観が予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※USBからの電力供給が不足していると動作しない場合があります。ハブを介して複数のUSB機器を接続する際はご注意ください。保護ガラスにはARコーティングが施されています。可視光だけでなく近赤外線を透過しますので、可視光域での撮影時にはIR/UVカットフィルター等の近赤外線域を遮断するフィルターの併用を推奨いたします。ドライバはZWO社のWEBサイトからダウンロードしてご使用ください。撮影用のソフトウェア等も必要に応じてダウンロードするか、対応する市販ソフトウェアをお求めください。このカメラはPC等から制御する必要があります。カメラ単体では撮影できません。




--☆--☆-- 関連商品 --☆--☆--

営業カレンダー
  • 今日
  • 店舗営業:13時〜19時
  • 店舗営業:11時〜17時




★実店舗営業は週5日間となります。
--------------
火〜金曜日 13-19時
土曜日 11-17時
日、月曜日 休業日
※祝日も曜日ごとの営業時間に従います。
--------------

★お電話は下記時間帯にご対応いたします。
-----------------------
火〜土曜日 11-19時
日、月曜日 休業日
-----------------------
メールは上記時間帯を中心にご返信させていただきます。

★ネットショップからのご注文は
24時間承ります。
(システムメンテナンス時を除く)

商品紹介
お店からのお知らせ
ご質問等
関連ページ
株式会社 高橋製作所
タカハシ公式YouTube

メーカーから探す

ページトップへ